map

Bantam Folding Bike

こんばんは、クリントです。

 

 

今日はこちらのバイク。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Bike Friday(@bikefriday)がシェアした投稿

こちらはBantam(バンタム) という名前のバイク。

どんな特徴があるかわかりますでしょうか?

 

車輪含めてとても小さく見えるこのバイクは特定の需要があって制作されています。

 

 

Bantamは 軟骨無形成症 等、先天性の病で身長が小さく、自転車に乗ることが困難な方にも乗ってもらえるようにと誕生したフレームです。


:以下、BIKE FRIDAY本国HPの説明

The Bantam is designed to give people of shorter stature, with inseams from 16 to 23 in, the option to own a high performance bike that fit their bodies. There are very few bike options for people with shorter inseams so often adults must resort to riding children’s bikes. At Bike Friday we believe everyone deserves to ride a high performance bike that fits them.

「Bantam は、股下 41~ 59 センチの身長の低い人に、体にぴったり合う高性能バイクを所有するオプションを提供するように設計されています。股下が短い人向けのバイクの選択肢は非常に少ないため、大人は子供用バイクに頼らざるを得ないことがよくあります。Bike Friday では、誰もが自分にぴったり合う高性能バイクに乗る権利があると信じています。」


 

体の採寸をして自分にぴったりサイズの自転車を作ってもらう。その喜びは全人類に平等に与えられています。

分け隔てなくどんな方にも自転車を平等に楽しんでもらえるように。

そんな思いがBantamには込められています。

彼女は2007年に最初にBIKE FRIDAY Bantamを手にした方。

今から17年前、よりも前からBIKE FRIDAYのウォルター氏(僕たちに工場案内してくれた方)はLittle People of America (低身長症の人々を支援する団体)の活動に参加し、フレーム構造や要望などを思考してきた1人です。

 


 

僕はBIKE FRIDAYの乗り手想いの自転車への向き合い方がとても好きです。

自分たちの自己満足だけでは決して完結しないモノづくりの考え方とか、それを完成まで持って来れちゃう実現力の高さとか。

実際ポートランドの工場にも行って、彼らの優しさや思想を肌で感じることができて。改めていいブランドだなと感じます。

しっかりと乗る人のことをイメージしながら日々製作をしているんだなと。

このBantamというフレームは今もBIKE FRIDAYのフレームラインナップの中にしっかりと存在していて、実際に購入することもできます。

 

「全ての人に平等に自転車に乗れる権利がある」と考え、それを形にしているBIKE FRIDAYというバイクブランド。

またより一層彼らと、彼らの作る自転車のことが好きになりました。

 

 

それでは。

 

 

 

 

 

 

BLOG TOP

RECENT POSTS